普段は認定講師カウンセラーをしていますが
北秋田市商工会青年部主催で「スナックみずえ」が開催されます。
カウンセラーと名乗ってしまうと「相談しずらい」という印象をお持ちかもしれません。
今回は「ママ」として迷い悩める方への指南をする
セミナートークイベントになります。
その中でも、恋愛や夫婦仲がメインとなってくるかと思われるので
個性心理學の12キャラ(狼、こじか、猿、チータ、黒ひょう、ライオン、虎、たぬき、子守熊、ゾウ、ひつじ、ペガサス)の恋愛傾向について
自分の勉強もかねてまとめてみました。
今回は個性心理學「チータ女子」の恋愛傾向について
この記事の内容
◆個性心理學チータ女子の恋愛傾向
超プラス思考で「なんとかなる」と思っているチータ女子。
成功願望が強く、なにごとにもチャレンジャーなところがあります。
それは恋愛にも発揮され
12キャラ中№1の恋愛体質と言われています。
プラス思考で明るい雰囲気の方が多いのでモテます。
恋多き人が多い傾向にあります。
好きな人ができたら考える隙もなくストレートにアタックするタイプです。
チータ=狩猟本能のため
すぐに落ちるタイプよりは、成功するかどうかの瀬戸際の相手を追いかけたい。
無理目なタイプを落としたいタイプになります。
ただ、ちょっとそこで注意したいのが
無理目な相手を落としたい
そして「なんとかなる」の気持ちで
ストーカーに勘違いされる可能性もあります。
持前の明るさがあるので、明るいストーカーですが気をつけましょう。
しかし、持続力はあまりない方なので
あきらめが早いのもチータの特徴です。
なかなか落ちないとわかるとあっさりと手を引きます。
◆個性心理學チータ女子の好きなタイプ、嫌いなタイプ
まず、明るいチータ女子なので
ウェットな感じの人はあまり好きではありません。
マイナスの言葉もあまり言わない、聞きたくないタイプです。
そんなチータ女子は華やかな雰囲気があります。
相手にもそれを求める傾向にあります。
自分自身とつりあうような華やかで目立つタイプや
流行の最先端を行くようなタイプ
または、社会的成功を果たしたタイプに惹かれます。
基本、堂々とした雰囲気で品格があるタイプを好みます。
逆に嫌いなタイプはセンスがない人や
自分で物事をすぐに決められない人
服装以外にもセンスがない人
ダサい人には惹かれません。
また、プライドが高いチータ女子ゆえバカにするような発言をする人には見向きもしません。
そんな個性心理學チータ女子を好きになった場合のポイントは
自分自身がいかにポジティブかをアピールしましょう。
そして、おしゃれな所や華やかな所を褒める。
流行のものを持っていたら褒める。
褒めまくることが大事です。
◆個性心理學チータ女子のLINEの傾向と喜ぶプレゼント
基本、LINEも電話もマメではありませんが
好きな人を落としたい場合はマメになります。
それ以外は自分の気分次第で返信したりしなかったり
どちらかと言うと電話の方がてっとりばやくていいかと思います。
喜ぶプレゼントは流行の物になります。
雑誌やテレビで紹介されたものや
ブランド物の新作なども喜びますね。
外国のものも喜ぶ傾向にあります。
◆個性心理學チータ女子への注意点と相性
ストレートすぎる会話をすることがあります。
また、目的達成のために一生懸命になりすぎてまわりが見えなくなっている場合もあります。
ときには相手の話しを最後までちゃんと聞き
相手をたてたり歩調をあわせるようにしましょう。
そんなチータ女子と相性がいいのは「ライオン男子」です。
チータもライオンも肉食系であり
プライドもお互い高めですが
普段は強気でもふとした瞬間に弱気になるチータ女子と
弱音や甘えは心を許した相手にしか見せないライオン男子とあうのではないでしょうか。
ピンポイントで相性がいいキャラクターを言うと
1番 長距離ランナーのチータ→26番 粘り強いひつじ
7番 全力疾走するチータ→32番 しっかり者のこじか
42番 足腰の強いチータ→57番 感情的なライオン
48番 品格のあるチータ→3番 落ち着きのない猿
となります。
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?
個性心理學がすべてではありません。
私自身は個性心理學にはまり過ぎて相手の反応を見ずに
「個性心理學ではこうした方が喜ぶ!」とひとりよがりな恋愛をしていたなと思います。
必ず相手の反応をみることが大事です。
ぜひ活用して頂けたらと思います。