個性心理學キャラクターで観る恋愛傾向
今回は「ゾウ女子」についてです。
ゾウの女性は美人な人が多いですね。
芸能人で言うと堀北真希さんや、剛力彩芽さんです。
堀北真希さん(リーダーとなるゾウ)は山本耕史さん(感情豊かな黒ひょう)とわずか交0日でスピード婚しましたね。
その速さは話題に。
黒ひょうの先行逃げ切り型が出たのと、ゾウのスピード感が出た結果かと思います。
では、個性心理學「ゾウ女子」の恋愛傾向について書いてみました。
◆個性心理學「ゾウ」の特徴
個性心理學「ゾウ」の人は行動が速い人が多い傾向があります。
それは時間がない、時間をムダにしたくないという意識が根底にあるからです。
なので「すぐ!」が口癖だったりもしますね。
時間を無駄にしたくない意識があるので
何かに打ち込んでいたいタイプだったりもします。
集中力もすごく隠れた努力をする、努力を人に見せたくない人で
表面的にはひょうひょうとしていたりもしますが
水面下では足をばたつかせていたりも。
疲れが目にくるタイプなので
目が血走っていたりしたら、がんばっている自分を認めてあげましょう。
動物のゾウは耳が大きいです。
個性心理學「ゾウ」の人は人の話しをよく聞く人・・・・かと思いきや
実は逆で人の話しを聞かないタイプになります。
よく「話し聞いてる?!」とまわりから言われたりも。
それゆえに、個性心理學「ゾウ」の人が集中しだすと人の話しを聞かなくなり
個人プレーで報告、連絡、相談もなく突き進む時もあるでしょう。
ひとりよがりになり、周囲から孤立するところもあるので気をつけましょう。
動物のゾウは体も大きいので
大きな夢や目標を掲げがちな所もあります。
やると決めたら最後までの
努力家ゆえに一生懸命努力しますが
それが叶わなかった時の落ち込みも激しいところもあります。
◆個性心理學「ゾウ女子」の恋愛傾向
真面目で引っ込み思案ゆえに恋にはとても慎重です。
好きな人ができても冷静に相手を分析や観察をします。
しかし、いざ行動となると
待てないタイプなので
押して押して押して、強い押しでゲットします。
この人と思った人にはまっしぐらに一直線で引くことを知りません。
個性心理學「ゾウ」の人は本音を言えない傾向にあります
我慢に我慢を重ねて後々大爆発を起こして手がつけれなくなる時も。
いっけん強い女性に見られがちだったりもしますが
傷つくことにとても敏感で傷つくことが怖いデリケートなところもあるのです。
本音を言えないところから愛情表現も苦手な傾向にあります。
男性に依存や甘えるということもなかなかしないタイプでしょう。
しかし、
この人と思った人には自分のことは後回しにしてでも
とても尽くしますが、相手にも同じように尽くして欲しいのです。
ただ、ゾウの人は独りよがりな尽くし方になったりもする傾向にありますので
相手の反応を見ながら尽くしましょう。
◆個性心理學「ゾウ女子」が好きなタイプ、嫌いなタイプ
個性心理學「ゾウ女子」が好きなタイプは
自分にないものがある人です。
自分以上の才能や教養を相手に望み
尊敬できる人で応援しがいのある人ならば全力で支えようと思います。
本音がなかなか言えず、しかし、親しい人とは腹をわって話したいので
家がらもよく育ちがいい、また気さくで誠実な人を好みます。
嫌いなタイプは決断が遅い人で、無責任で弱音、言い訳が多くルーズな人です。
個性心理學でみる恋愛相性
1位 ペガサス 好きなことに集中するところは似たもの同士
2位 ライオン ライオンがもつ一流オーラに尽くしたくなるゾウ女子
3位 こじか こじかの甘えん坊に母性が刺激されます
ピンポイントでの相性でいうと
人気者のゾウ→波乱に満ちたペガサス
デリケートなゾウ→活動的な子守熊
リーダーとなるゾウ→気どらない黒ひょう
まっしぐらに突き進むゾウ→社交家のたぬき
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?
芸能人で言うと堀北真希さん、家では山本耕史さんに尽くしているのかなと微笑ましく感じますね。
もちろん個性心理學がすべてではありませんが
仲良くなるきっかけとしてぜひ活用してみてくださいね。