すごくやる気に満ち溢れていると思ったら、数分後には急に「やーめた」とやる気を無くす人はいませんか?
もしかしたら、その人は個性心理學SUNグループの人かもしれません。
今回はやる気にムラがあるSUNグループの人の特徴とともに書いてみました。
◆個性心理學SUNの特徴
今回はSUNの特徴について書きます。
個性心理學では60種類のキャラクターがいますが
基本中の基本と言われるのがMOON、EARTH、SUNの3分類と言われています。
MOONグループが、こじか、黒ひょう、たぬき、ひつじ
EARTHグループが、狼、猿、虎、子守熊
SUNグループが、チータ、ライオン、ゾウ、ペガサスとなります。
SUNグループの人達は
ON、OFFのスイッチがあると言われていますが
つまり、やる気にムラがあるタイプです。
しかし、日常生活でやる気をいきなり無くされても困ります。
SUNの人達にずっとONでいてもらうには
大げさに褒めることが大事です。
それも、長い話しは聞かないタイプになるので短い言葉で褒めましょう。
「すごい!」「天才!」「絶対できる!」
このくらい短い方がSUNの人達の心に響きます。
権威権力№1が好きなので地位、名声、名誉がうれしいタイプになります。
特別扱いされたいのです。
もちろん、買い物もレア限定、VIP好きです。
ブランド物が好きだったりもしますが
包装紙もちゃんとしたブランドのところの包装紙がうれしいタイプです。
ちなみに、
EARTHの人達はブランド物は中身だけブランドでいいタイプになり包装紙までこだわりません。
MOONの人達は手作りのプレゼントがうれしい人達ですが、ブランド物でしたら包装紙は手作りがうれしいタイプになります。
SUNの人達は束縛嫌いなタイプです。
束縛をしたとたんにやる気をなくしたり、力を発揮できなくなったりします。
外国に住みたい、活動したい意識の人もいます。
職場にSUNの人達がいるとムードメーカーなので
明るい雰囲気の職場になるでしょう。
しかし、束縛に弱いので統制がとれなかったり、計画的に仕事がすすまなかったりもします。
枠にはめず自由の中で力を発揮するタイプになります。
個性心理學SUNの人達との会話で気を付ける点
SUNの人達の口癖は「すごい!」「絶対」「めんどくさい」です。
あとは擬音語が多かったりします。
普段から直感を使う頻度が多いので「なんとなく」とよく言います。
直感に理由はないからなんですね。
「なんとなく」は「なんとなく」なのです。
それを「なんで?なんか理由あるでしょ?」と問い詰めないようにしましょう。
そして、直感で「なんとなく」察する人達になるので
1言って10理解する人達になります。
なので相手にも「言わなくてもわかるよね?」と思っている人もいます。
また、相談や頼みごとをする時はまず機嫌がいいかを確認し、
相談がくると悟られないようにしましょう。
悟られると「めんどくさい」が出てくることもあります。
相手にも「言わなくてもわかるよね?」と思っている人もいます。
SUNの人達は話しが飛びます。
起承転結で言うと「転、結、転、結、転転転・・・・」となります。
◆個性心理學SUNにあるあるな人間関係トラブル
予定は未定なタイプになります。
約束事、時間を守らないこともしばしばあるので気をつけましょう。
興味があること、ないことへの差がすごい。
興味を持ったものにはすぐに飛びつきもちまえの集中力で突き進むのですが
興味ないものにはまったく目もくれません。
そのギャップはすごいです。
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?
やる気にムラがあり束縛を嫌うSUNグループの人達とのコミュニケーションをよりよいものにするための参考になったらうれしいです。