今回は「狼の特徴」についてです。
狼の人は独特な雰囲気だったり、独特な色使いの洋服を着ている方が多いです。
男性は眉間にシワがある方も多い傾向にありますね。
また、個性心理學「狼」の人は超マイペースです!
自分なりの決めた手順というものがあって
「はやくして」と言っても「わかった」と言いながらも
手順通りにしているのです。
他の人から見ると「その手順抜かしてもいいのではないか?」と思うのですが
狼の人はきっちりマイペースにやって行きたいのでしょうね。
では、個性心理學「狼」の人の具体的な特徴をあげてみます。
この記事の内容
◆狼の特徴
個性心理學60種類いるキャラクターのなかで狼は6種類です。
芸能人とともにあげてみますね。
13番 ネアカの狼(二宮和也)
19番 放浪の狼(沢尻エリカ)
24番 クリエイティブな狼(桜井和寿)
25番 穏やかな狼(石橋貴明、本田圭佑)
30番 順応性のある狼(浅田真央)
36番 好感のもたれる狼(山口百恵)
狼の特徴
狼の人は超マイペースで1人の時間が大事という特徴があります。
よく恋愛などで「距離を置きたい」と言われた場合は
べたべたしすぎだったかもしれません
とっても距離感が大事な人です。
だからと言って愛情がないわけではありません。
また、マイペースなので臨機応変な対応は苦手だったりもします。
初対面はとっつきにくさがある狼ですが
言葉足らずだったり、独特な雰囲気を持っている方が多いからです。
洋服や髪型、洋服の色合いに
人真似をしたくないオリジナリティや
オンリーワンで№1の主張が出てることもあります。
なので、「変わってるね」と言われるととっても喜びます。
人と違うことをしたいタイプになります。
また、人は人、他人は他人の価値観があるので
まわりを気にせず我が道を行くタイプが多いですね。
マイペースで1人の時間が大事な狼との人間関係を作るコツ
とってもマイペースな狼ですが、そんな狼とどのようにして人間関係を作っていったらいいのか?
まず、個性的な狼はつきあう人にもそれなりの個性を求めます。
独特なセンスやポリシーがある人と付き合いたいようです。
マイペースゆえにペースを乱されることをとっても嫌います。
仲良くなっても適度な距離を置いた付き合いがいいです。
そして、嘘は禁物です。
狼は言葉足らずの傾向があり、お世辞も言わず、通用もしません。
お世辞を言っている人を見ることも嫌だったりもします。
また、記憶力がいいのでずっと前に言ったことを覚えています。
「あの時こう言ったよね??」とずっと昔のことを持ち出す傾向にあります。
◆狼はやっぱり超マイペースで1人の時間が好きなのか
わが子が25番 穏やかな狼です。
正直に言うと「この子の個性を知ることができてほんとによかった!」
ただその一言につきます。
まず、保育園の先生に
「1人で遊ぶことが多い」と言われ「だと思います」と言ったことを覚えています。
小学校でも先生に
「びっくりするほどマイペースです」と言われて。
その他、いかにも狼の特徴ばかりを先生に言われたので笑い泣きをしてしまいました。
笑えたのは子供の個性を知っていたからです。
もし知らないで自分のあたりまえで子供をみていたら「1人で遊ぶこと」「超マイペース」は心配でしかなかったと思います。
◆狼を本質に持つ方へのみぃ先生からのアドバイス
1人の時間をもつことが大事です。
押し入れ、1人カラオケがおススメです。
また、言葉足らずゆえに誤解されやすいところがあります。
自分の気持ちに素直にまた、相手の気持ちを考える癖をつけるといいですね。