手相鑑定をしてると
「手にシワ多いんです」という方が多くいらっしゃいます。
人は悪いイメージの方をよく覚えているので
手にシワがたくさんあると悪いと思って聞いてくる方が多いです。
ただ、
手のシワにも「いいシワ」と「悪いシワ」があります。
実際、私の手相もシワだらけです。
その手相のシワについて書いてみました。
◆手のひらにシワが多い人は繊細なタイプ
パッとみて手のひらに縦線も横線もたくさんあるタイプは
繊細で神経質、デリケートなタイプです。
ちょっとしたことでも気に病んだりします。
気苦労がたえなく、自律神経が狂いやすくなるので気をつけましょう。
また、
体調が変化しやすいタイプとも言えます。
手のひらにシワがたくさんあるタイプは
ストレスが多い環境にいる場合も多いです。
逆に
手のひらにシワが少ないタイプは
小さいことにこだわらないタイプになります。
陽気であっさり
おおざっぱでおおらかなタイプになります。
職業は肉体労働やスポーツをよくする人に多い手相です。
「なんとかなる」の精神で行動できる人です。
その反面、軽はずみな行動に気をつけるようにしてください。
◆手のひらに縦線がたくさんある人は運気上昇中!
「手にシワが多いんです」という人のなかには
縦線ばかりの人もいます。
手相で縦線には成功や幸運をあらわす線が多いためいい線なのです。
縦線が多いかたは運気上昇中のしるしです。
「シワが多い」と言う方はだいたい悪いと思ってお話しくださる方が多いので
運気上昇中と聞くととても喜びます。
では、
手のひらに横線が多い場合はどうでしょうか?
手相では横線は障害や困難を表す線と言われます。
この横線が多い人は
考え方がマイナス思考の傾向が強かったりします。
また、
気苦労や疲労が多い意味でもあります。
◆いいも悪いも考え方次第でよくすることもできる
手のひらにシワがたくさんある
手のひらに横線がたくさんある
あまりよくない印象と受け取ったと思います。
ただ、個性心理學とあわせて鑑定をしていくと
手のひらにシワがたくさんある人は
「灯火」「ロマン」の人が圧倒的に多いのです。
灯火、ロマンの人の特徴に
ものごとを考える広さ深さが人と違う。
常に考え事をしている。というのがあります。
そして、
灯火、ロマンの人に多いのがネガティブ思考だったり。
いつも「自分が悪いんだ」と自分責めが始まりやすいのです。
となると、手のひらにシワがたくさん出る可能性だって高くなります。
私自身も個性心理學「ロマン」のためか
とにかくシワが多いです。
この灯火、ロマンの特徴はマイナスではなく
「デリケートな芸術家肌」の人というイメージなのです。
芸術家はデリケートだからこそ表現力に長けていたり、
0から1を作ることに長けていたりします。
なので、手にシワがたくさんあっても「悪い」とは思わないで
「それを活かすにはどうしたらいいだろうか」
「もしかしたら違った才能があるかもしれない」と思ってみるといいかもしれません。
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?
「手にシワがたくさんある」とは言っても
縦線や横線によって意味が違っていましたね。
シワがたくさんあることを悪いことと思わずに
解釈しだいで日々楽しく過ごすことができたらいいですよね。
手相に関する記事はこちらもどうぞ