去年はバターコーヒーダイエットにはまりまして4キロ痩せて、
その後、
バターコーヒーのバターが朝に飲むことができなくなって中断してました。
咳喘息になって薬を飲んでいたのもあり
どうも朝に飲むと胃がむかむかするようになりました。
もともとすごい着痩せする方ではありましたが
実は標準体重を17キロもオーバーしているのです。
顔に肉がつきにくいんですよね。昔から。
なので、まぁちょっとむっちり程度だと思って
バターコーヒーダイエットを中断しても
「まぁいいか」程度に思ってませんでした。
そんな最近、40歳の誕生日をむかえたあたりから
急な腰痛に襲われまして
体重のせいではないか?
膝痛い、腰痛いとなる前に
ちょっとでも体重を減らしておかなければ!
という、せっぱつまった感で
今度は「低糖質ダイエット」に挑戦してみることにしました。
◆低糖質ダイエットって?
糖質制限とはなんなのか?
もともとは、糖尿病の患者さんむけに考えられた食事療法です。
「糖質」とは、ご飯、パン、スィーツ、根菜類、ビールなどなど
糖質は体内に入るとブドウ糖などに分解されて、体を動かすエネルギーとなります。
しかし、
私達はその糖質を必要以上に食べている傾向にあります。
エネルギーとならなかった糖質は中性脂肪となり
体に蓄積されるのです。
だから太りやすいんですね。
つまり、その糖質を制限することにより
体に蓄えた脂肪を分解してエネルギーにして使うようになり
結果痩せるということになります。
低糖質の食品が増えてきている
最近、コンビニなどでも「糖質〇g」とか記載されているものを
よく見かけます。
糖質制限ダイエットをしようと思うまでは
あまり気にもしなかったですが
たくさんあることに驚きでした。
写真は糖質制限ダイエット、初日の昼食です。
ファミリーマートでライザップの鶏肉は糖質0
ローソンのパンは1個あたりの糖質が2.2g
パンで糖質が低いのには驚きました。
昼食に写真のくらい食べましたが
ダイエット中にこんなに食べていいのかな?
と思うくらい、そうとうお腹いっぱいになりました。
ちなみに白いご飯1膳分で糖質は5.5g
低糖質ダイエット中は1日60gくらいにすることが望ましいです。
◆低糖質ダイエット中でもおやつは食べる
昼食時はお腹いっぱいで満足なのですが
腹持ちが悪いのかお腹が空いてきます。
おやつも低糖質なものを探しました。
ソイジョイですが、何種類か味があるなかで
このホワイトマカダミアが一番、低糖質でしたね。
他にもファミマで出しているライザップのデザートなどもありました。
私自身はバターコーヒーダイエット以来
朝食を食べるとやたらと眠くなるので
朝食はお茶やコーヒーのみになりました。
初日はファミマで購入したライザップの「乳酸菌とプロテイン」
を飲んでみました。
昼と夕食を低糖質にしてチャレンジです。
◆低糖質ダイエット中でもお腹いっぱい食べる
初日の夕飯は
豚しゃぶ(2枚)、のり、しそ、レタス
厚揚げと卵のトースト風(半分)チーズ、糖質0ベーコン
ほうれん草のグラタン風(豆乳生クリーム、チーズ、ベーコン
みそ汁(ワカメ、豆腐)
もう半分食べた時点で
お腹いっぱい状態になります。
メニューを参考にした本はこちら
管理栄養士 麻生れいみ著
「20kgやせた!10分ごはん」(宝島社)
作ってみるとほんとに簡単な料理ばかりでした。
現在3日目
体重は700g減です。
たくさん食べれるのはいいのですが
つらいのは
腹持ちが悪いところでしょうか。
いづれ慣れるといいなと思いました。
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?
ブログに書いていた方が継続できるのではないか?
と思い書いてみました。
「ブログはなりたい自分になるためのツール」
と本で読んだことがあります。
順調に痩せてた報告ができたらいいなと思います。
ブログの管理人みぃ先生の仕事の依頼、ホームページはこちらから
https://andante0405.jimdo.com/
自分の魅力、商品の魅力を伝えたい方向けのメニュー詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/romann39