北秋田市商工会青年部主催の独身女性を対象としたツアーが終わり一安心しております。
私は3日間スタッフとして同行させて頂きました。
よくよく考えると
ここ5年くらい独身男女の出会いの企画を開催したり
スタッフとして参加しておりました。
個性心理學認定講師/カウンセラーになってからは
忙しくて企画はだいぶできなくなっておりましたが
最近になって
北秋田市商工会青年部でも
鹿角市での県の事業でも
やはり「出会い」「婚活」に絡むことが多いなと思っています。
そのなかで婚活の事前セミナーなどでも少しお話しをさせて頂いたり
共通の話題作りのためにイベント内でミニセミナーでお話しをさせていただいたりしました。
ここでは婚活セミナーで男性むけにお話しした内容について触れて行きたいと思います。
この記事の内容
◆男性脳と女性脳の違いについて
男女、理解することは可能でも「わかりあおう」とするのは無理とお話ししています。
しかし、「わかちあう」ことはできるのです。
わかちあうというのは「私はこう思うよ。あなたは?」
今この場面で乗り越えることを考えることを「わかちあう」ことと言います。
しかしながら、なかなか男性には女性の気持ちがまったく理解できない
わかちうことなどできないと思っているかもですが
男性脳と女性脳の違いについてを知ることによって
少しでも「わかちあおう」という気持ちになって頂けたらと思います。
女性は基本「察してよ」と思うのですが
男性は「説明してほしい」
ここからすでに違っているのです。
それについてお話しをさせて頂きました。
◆婚活イベントに参加するなら最低限の服装と会話を楽しむ
何回も婚活イベントに参加しているのに結果がなかなか出ない・・・・
ここは初歩の初歩ですが
まさか何年も前の洋服とか着ていませんよね?
女性は婚活イベントに参加する時、
「洋服なにを着ようか」「髪型どうしようか」「ネイルは何色がいいか」
などなど個人差はあるかと思いますが
考えていらっしゃる方がほとんどです。
高い洋服を買いそろえてくださいとまでは言いませんが
毛玉がついた服、色褪せた服、時代遅れの服はやめましょう。
そして、
自分の話しばっかりしていませんか?
見ていると会話のキャッチボールができていない男性が多いです。
自分の話しばかりをしている人または
放っておくと立食パーティで
仲良しの男性だけでかたまっていたりもします。
女性と話しをすることが緊張する人は
「緊張しますね」から話しはじめていいのです。
自分の話しばかりをしてしまうという人は
「自分は〇〇なんですよ、□□さんはどうですか?」なんて聞いてみてもいいかと思います。
どちらにしても
人は自分の話しを感じよく聞いてくれた人に好意を抱きます。
頷きながら、相槌を入れながら聞いてもらえるというのは
自分を肯定してくれていると感じるのです。
くれぐれも
男性にありがちな解決策、過去の栄光などお話しにならないように。
女性はただ話したい、聞いてもらいたいものです。
◆共同作業などがまざる婚活イベントでは
先日の北秋田市でのイベントツアーでは、カヌー体験やきりたんぽ作り
以前は北秋田市鷹巣からの内陸縦貫鉄道内陸線に乗っての樹氷ツアー
数年前は男女友達を作る企画でバーベキューをしました。
そこでただ、共同作業をするだけが目的ではないのです。
この場こそ自己PRする場です。
カヌー体験だったら足場が悪かったら
手を貸してあげる。
バーベキューイベントだったら
食べるものを持ってきてあげたり、飲み物がなくなっていないかの配慮ができます。
ただ座って会話するだけの婚活イベントもありますが
自分の見せ場と思ってください。
◆北秋田市のツアー男性むけ事前セミナーでは個性心理學についてもお話をしました。
個性心理學認定講師/カウンセラーをしているので
北秋田市のツアー前に男性には個性心理學についてもお話しをしました。
個性心理學ではお相手がいれば生年月日からお相手の「喜ぶプレゼント」や「LINEの返信の傾向」「響くことば」などわかりますが、
今回は男性の個性から
「キャラ別、本命になれない落とし穴」「キャラ別、また会いたいと思ってもらうには?」などなどお話しをさせて頂きました。
参加者さん同士、当日が初対面より先に仲良くなっていた方が
参加者さんも楽しいかなと思っての事前セミナーでした。
◆相性にあわせて席を決める
今回は事前セミナーのみでしたが
以前は席順を相性で決めさせてもらったこともあります。
また、
話し下手な人が会話に困らないように
婚活イベント最中に個性心理學で基本的な個性についてお話しをした時もあります。
共通の話題があるので会話に困ったら
「どうでした?なんのキャラクターでした?」と会話ができるのです。
個性心理學はわかりやすいので、すぐに話題にできるのでとてもいいのです。
とある婚活イベントでは
席順は決めなくてよかったのですが
念のため個性心理學でキャラクターを調べさせて頂きました。
もちろん、それは私だけが知っている状態で他スタッフにもお話しはしませんでしたが
そのイベント当日、席は自由に座ってくださいと
参加者さんに自由に席に座ってもらうと
実は相性がいい人同士で自然と座っているのに驚きでした。
そして、カップルは個性心理學ホワイトエンジェル同士でカップルになったのです!
相性いい人同士、自然に惹かれあったのかもしれないですね。
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?
事前セミナーを開催するとスタッフ側もどんな人が参加するのか?
参加者さんも当日いきなりお会いして緊張するよりもいいのではないかと思います。
そして、
企画イベントは仕事じゃないし、
企画が楽しい、
楽しんでいる人を見ることが楽しいからという理由でとくに意識はしていなかったけど
私にご相談頂いて結婚に至った人は4組になります。
結婚、恋愛、夫婦仲のカウセリングが増えてきている私ですが
結婚できないならできない理由
恋愛できないならできない理由
など自分では気が付いてないことがあったりもするものです。
しかし、
結婚がゴールではないこと。
そこから長く続く結婚生活があるということ。
そして、結婚がすべてではないということ。
そんな人達や企画、そんなご相談に携わることができてうれしく思います。